沖縄県版 在宅プログラマー エントリーサイト
あなたも在宅プログラマー
しませんか?
インターネットと仕事に使えるPCをお持ちなら、どこにお住まいの方でもご応募頂けます。
対象となる市区町村:
那覇市、宜野湾市、石垣市、浦添市、名護市、糸満市、沖縄市、豊見城市、うるま市、宮古島市、南城市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、恩納村、宜野座村、金武町、伊江村、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村、西原町、与那原町、南風原町、久米島町、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、南大東村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、八重瀬町、多良間村、竹富町、与那国町
沖縄県から今すぐ簡単登録!
90%以上の案件が
テレワーク/時短
在宅専門だから
地方/副業もOK
育児/介護女性も大活躍
ブランクOK

出産、介護、転勤退職女性が大活躍!
自分が働ける時間で登録OK!
プログラマー以外のお仕事も多数!
沖縄県のIT職事情
令和2年度調査 ソフトウェア業雇用者数
約3,598名
(前年度数 3,227名)
プログラマー時給(厚生労働省)
1,322円
※上記はある程度経験のある方の一般値です。
沖縄県のエンジニア単価指数
0.71
※東京、神奈川を1.0とした場合の指数
沖縄県ではIT産業拠点開発プロジェクト(沖縄IT津梁パーク)や、オンラインを活用しての企業誘致セミナー・人材育成イベント開催等、IT産業振興の推進に力を入れています。そのかいもあってか、情報通信関連産業全体の売上額は平成23年度から約27%増加しています。
一方で、報酬については厚生労働省の労働局長通達において、ある程度経験のあるプログラマーの妥当な時給は1,322円でした。また、別の調査では、沖縄県のエンジニア単価は、東京・神奈川を1.0とすると0.71と都道府県別でいっても40位と低い状態です。
ただ、産業売上高や県内企業数・雇用者数なども着実に増えており、IT産業推進の取り組みは徐々に効果を発揮しているようですので、今後はこうした価格差等も徐々に解消されてくるかもしれません。
※地価、物価の違いもありますので、一概に金額比較できるものではございません。あくまで一つの見方としてご参照ください。
※本数字は、沖縄県「令和2年情報通信産業振興計画 実施状況報告書」、令和3年度適用 厚生労働省局長通達別添、ソフトウェア開発団体の算出結果から引用、抜粋しています。
在プロで、在宅プログラマーしませんか?
下記は在宅のお仕事の一例です。他にもたくさんのお仕事がございます。
医療系予約システム開発
システム開発
完全在宅
時短
中長期
開発環境PHP
稼働工数80時間
業務期間中長期
契約形態業務委託
Webアプリ開発
システム開発
完全在宅
PJ単位
開発環境Ruby
稼働工数110時間
業務期間短期
契約形態業務委託
アプリケーション開発
システム開発
完全在宅
時短
PJ単位
開発環境Python
稼働工数95時間
業務期間短期
契約形態業務委託
予約システムのアプリ化
システム開発
完全在宅
時短
PJ単位
開発環境C#
稼働工数80時間
業務期間短期
契約形態業務委託
既存システムのカスタマイズ
その他技術系
完全在宅
時短
ブランクOK
中長期
開発環境システム開発経験
稼働工数110時間
業務期間中長期
契約形態派遣契約
業務システム開発
システム開発
完全在宅
時短
短期
PJ単位
開発環境VB.net
稼働工数120時間
業務期間短期
契約形態業務委託
ECサイト開発
サイト開発
完全在宅
時短
時間帯自由
ブランクOK
PJ単位
開発環境HTML/CSS
稼働工数30時間
業務期間短期
契約形態業務委託
サイトUI/UXのデザイン
その他技術
完全在宅
中長期
開発環境Photoshop
稼働工数140時間
業務期間中長期
契約形態業務委託
上記以外にも多数の在宅のお仕事があります。
まずはご登録ください。
※具体的なお仕事のご相談につきましては、ご登録後にコーディネーターからご連絡させて頂きます。
※契約形態は業務委託契約、派遣契約、人材紹介など案件によって異なります。
在宅deプログラマー(在プロ)の3つの安心
在宅専門!県内どこからでもOK

在プロは、テレワーク黎明期から在宅専門で9年以上の実績をもっており、数多くの企業様と在宅案件のお取引いただいています。
また、在プロでは日本全国の方がリモートで活躍されています。詳しくは本ページ末尾の在宅お仕事インタビューをご覧ください!
自分の働ける時間で
在プロでは90%以上の案件が時短勤務で、さらにその中の多くの案件がお仕事時間の調整が可能です。
だから、様々なご事情があっても家庭と仕事を両立することができます。小さなお子様がいても、定期的な介護による付き添いが必要でも、お仕事を続けていくことが可能です。

育児/介護などの退職女性が大活躍

在プロでは、出産育児やご家族の介護、転勤など、様々な事情によってフルタイム勤務できなくなり退職した、元プログラマーの女性がたくさん活躍しています。
育児期間のブランクを乗り越えて活躍されている方もたくさんいらっしゃいますし、在宅に特化しているからこそ、様々なライフイベントを乗り越えて中長期で活躍して頂く事が可能なのです。
お仕事までの流れ
無料で簡単登録
スキル、条件登録
Web面談
お仕事ご相談
簡単オンライン登録はこちらから
迷っている方も大丈夫!ご登録後に個別にお話をお聞きします。
在プロは女性の活躍を応援しています
もう一度プログラマーとして働きたい!
結婚・出産・子育て・介護・転勤など…
出社勤務が中心の現在では、様々なライフイベントが理由となり、これまでのIT・プログラマー経験を活かせない方が多くいらっしゃいます。Zai-Pro(在宅deプログラマー)では、働く意欲はあるけれど、働くことが難しい方に、在宅ワークという形を用いて、お仕事の機会を提供する事を目的としています。

-
-
老後もお仕事を続けられると思い、在宅ワークに挑戦しました
51歳女性 埼玉県 お仕事の時間:10時-14時稼働、月に70時間ほど お仕事の内容:1社目はキッズプログラミングの教材作りやお知らせ作成など、2社目はWEBサイト制作のコーディングや保守運営です。 ...
-
-
転勤族でも、キャリアを途絶えずに働くことができています
27歳女性 東京都 お仕事の時間:月120~140時間程度 お仕事の内容:現在は2つの案件を担当しています。 ・システム開発 不動産投資と太陽光発電の業務システムの開発を行っています。具体的には、要件 ...
-
-
子供に働いている姿を間近で見せることができ、「働くこと」に興味を持ってもらえました
51歳女性 埼玉県 お仕事の時間:平日の9時〜17時稼働 お仕事の内容:クライアント様より預かったデータをワーカーさんに作業していただいたり、データのチェックなどを行う管理案件とアノテーション作業を行 ...
-
-
通勤から解放されることでゆとりが持て、気持ちが楽になりました
28歳男性 三重県 お仕事の時間:18時~23時稼働、月に100時間稼働しています。 お仕事の内容:TypeScript、Reactを用いて医療パッケージ向けWebアプリの開発を行なっています。 在宅 ...
-
-
こちらの都合を第一に考えてくれ、とても気持ちよくお仕事ができています
54歳女性 神奈川県 お仕事の時間:主に平日5~7時間程度、昼間のみのときもありますが、できそうなときは夜間・休日などの隙間時間にも作業することもあります。 お仕事の内容:会社や大学などの機関から依頼 ...