
38歳女性 大阪府
お仕事の時間:9時半~13時半、月に60時間程度
お仕事の内容:コーポレートITチームの一員として、社内のユーザー管理やヘルプデスク対応、業務マニュアルの見直し・修正、さらにはRPAツールの検証など、業務効率化を目的としたさまざまな改善業務に携わっています。
在宅でお仕事をはじめた理由は?始めてみてどうですか?
上の子が幼稚園に通っていて、下の子がお昼寝をしている時間を活用して、少しでも家で働けたら…と思ったことが在宅ワークを始めたきっかけです。
実際に始めてみると、子どもが昼寝をしなくなったり、体調を崩したりすることもあり、ご迷惑をおかけしてしまう場面もありましたが、担当の方や参画先の皆さんがその都度、業務時間や環境について柔軟に相談・調整をしてくださり、非常に稼働しやすい環境になりました。
在宅で働き始めて、よかったと思うことと、大変だと思うことはなんでしょうか。
自分でスケジュールを調整できるようになったことで、子どもたちと過ごす時間をしっかり確保できるようになりました。子どものペースに合わせて柔軟に稼働できる点は、在宅ワークならではの大きな魅力だと感じています。
大変だと思うことは、今のところ特にありません。困ったときにはすぐに相談できる、温かくて頼りになるチームメンバーと一緒にお仕事ができていて、とても心強いです。
在宅ワークをする上で大切にしていることをお教えください。
作業ミスを防ぐために、スケジュールをしっかり調整し、集中できる環境を整えてから、複雑な業務に取り組むように心がけています。それでもミスをしてしまった場合には、すぐに報告し、早めに対応することを大切にしています。正確さと誠実な対応を常に意識しながら仕事に取り組んでいます。
在プロやその取り組みについて、どう思いますか?
在プロの取り組みはとても素晴らしいと思います。
スキルや希望する働き方、勤務条件などを丁寧にヒアリングしてくださり、その内容をもとに最適な案件を提案してくれます。在宅での仕事を希望するママにとっては、自分に合った働き方を見つけやすく、とても心強いサポートだと感じています。
在宅でお仕事をしようか迷ってる方にひとことお願いします
「自分にできるか不安…」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご自身の条件に合ったお仕事を案内していただけますし、コーディネーターの方が定期的に状況を確認し、必要に応じて調整もしてくださるので、安心してお仕事に取り組めます。
まずは気軽に登録して、一歩を踏み出してみることをおすすめします。
在プロではたくさんの在宅スタッフが働いています!
「子育てや家庭の事情などで働きたくても働けない」という方は、私たちと一緒に在宅ワークを始めてみませんか?