
47歳女性 福岡県
お仕事の時間:9時~16時頃まで、月に110時間です。
お仕事の内容:kintoneでの業務システム開発を行っています。
在宅でお仕事をはじめた理由は?始めてみてどうですか?
出産を機にソフトウェア会社を退職、子供が小さい&田舎住みのためプログラマーは無理だと思い全く別の仕事をしていました。
もっと経済力をつけたいと思っていたところ、在プロさんを知りました。
ブランクがあっても在宅でお仕事ができるかもと思い切ってエントリーしたのがきっかけです。在プロさんには面接のアドバイスなどきめ細かなサポート&フォローがあり、ありがたいです。
ブランクがあるため毎日が勉強で大変ですが、あの時頑張って良かったと思えるよう努力中です。
在宅で働き始めて、よかったと思うことと、大変だと思うことはなんでしょうか。
今仕事をしている会社は、会議等全てカメラOFFでOKで気が楽です。純粋に業務に集中できる環境です。
ちょっとした質問・確認事項も、きちんと文章にして図を添える等、相手が受け取りやすく整える必要があるのが大変です。
また、運動不足になりやすいため意識して体を動かしています。
在宅ワークをする上で大切にしていることをお教えください。
音声でのやり取りもありますが、ほとんどがチャットでのやり取りなので、文章の書き方はとても気を付けています。
また、こまめにコミュニケーションをとるように心がけています。
在プロやその取り組みについて、どう思いますか?
ブランクがあるのに時短で、在宅でお仕事をいただくのは無理だと諦めていましたが、諦めずにチャレンジするきっかけをいただきました。とてもありがたいです。
在宅でお仕事をしようか迷ってる方にひとことお願いします
想像以上に色々なお仕事があるようです。
希望にあった仕事を案内していただけると思います。私は思い切って踏み出して良かったと思っています。
在プロではたくさんの在宅スタッフが働いています!
「子育てや家庭の事情などで働きたくても働けない」という方は、私たちと一緒に在宅ワークを始めてみませんか?